ユニバーサルデザイン基礎<色と文字>2021

UD Design

ユニバーサルデザイン基礎<色と文字>2021を受講

全く知識がなく、講義についていけるか不安でしたが、

とても興味深く、学ぶことも多く、これから必要である大事なデザインの知識でした。

ユニバーサルデザインとは?

UD(ユニバーサルデザイン)

さまざまな状況の人が利用できることを目指したデザイン

日々の生活の中に溶け込み

日常の生活の中にあちらこちらに配慮されているデザイン

多くの人の声が集まり社会に広がっていき、

どんどん便利になっていく一方で

声が届かないが故に不便を感じている人たちがいる。

今現在何の困難もない人にとっても決して他人事ではなく

全ての人が年月が経つごとに年を重ね、不便を感じるようになる。

不便さを緩和し

さまざまな人が共に暮らしやすい毎日を送れるように

自分ができることは何かを考える。

・見づらいと感じるもの

・困難を見つける

・自分が子どもだったら?

・高齢者にとって便利なことは何だろう?

・日本に訪れた方たちに優しい表示とは?

・日常の中のユニバーサルデザインを発見してみる

便利な生活を送っていると不便なことになかなか気付けない

アンテナをはって不便に気が付くように観察力を身につけよう

そして

その困難や不便さはどうしたらもっと便利に、使いやすくなるのかを考えてみる。

頭の体操みたいだけど、想像力を駆使して考えてみようと思う。

それが今の自分にできることの第一歩。

当たり前のように便利になっていく社会に

便利になっていることさえ気づいていないように思う。

人は便利になっていくことには気が付かないけど

便利から不便になる時、その便利さに気付く。

人にそっと寄り添うデザイン

ユニバーサルデザインを見つけて想いをはせると、きっと心が豊かになる

心の宝探しだ!

みんなで一緒に宝探ししたら

みんなに優しい社会になる

一度、周りを見わたしてみよう!

コメント